施工概要
坪数=20坪
デザイン設計=1ヶ月
工事期間=3週間
費用=40万/坪
経由=ホームページをご覧になりお問い合わせいただいた新規でのお取り引き。
クライアント=多奈加亭様
手作りケーキ・焼き立てパン、本格紅茶が愉しめる老舗のカフェ
経緯=当社を含めて4社の強豪コンペにてデザインを選定。
デザイン性、弊社の仕事へのスタンスをお褒めいただき契約となりました。
特徴
多奈加亭様、西荻窪店11月にオープン。
老舗であるが故に内装だけでなく、什器も古くから使い込まれていた。
当社デザイナーをお気に入りいただきスムーズにやり取りができました。
オーダー内容
喫茶店により多くのお客様にお越しいただきたい。
店内のすぐ横にセントラルキッチンが併設されており、設備改善をしたい。
配水、設備の面での専門知識を要するお仕事となりました。
店舗のカラー
ベージュ&紺色の多奈加亭のブランドカラーを活かしつつ、当社がご提案するデザインを採用いただき、気品・居心地の良さを表現した内装に仕上げました。
テイクアウト
改修前、店内はテイクアウトとイートインのスペースが混合していました。
お客様がスムーズに店内を移動したり、居心地よく過ごす設計に変更しました。
また、テイクアウトができるお店は、店内を明るい印象を与える事が重要。
しかし、居心地の良さを表現するには、あまり明るすぎても良くないのです。
どの位置にお客様が滞在されるかによって、明暗差の付け方を工夫致しました。
図面の存在
既存店の図面が存在せず、拝観ルート、電源位置、容量をはじめとしたあらゆる設備状態を把握するべく調査する事から取り組みを開始しました。こうしたケースは実は少なくありません。工事の大きな問題になる箇所は無いか?想定外の課題が発生しないか。徹底して調査を行います。
仕上がり
数十年に渡って培ってきた老舗の看板を汚さないように細心の注意を払って、デザイン、内装のあらゆる点まで気を配りました。仕上がりをご覧いただき、大変ご満足いただき、我々も喜んでいます。デザインだけでなく、仕事へのスタンスといったこだわりにもご理解頂き、現在、小金井店(リニューアル)、成増店(新装開店)の設計、デザインも担当させていただくことになりました。