東京の店舗内装・デザインTOP > 内装ハック >  内装工事・デザイン > 扉を開けるとアリスの世界!?ファンタジーな内装デザインの飲食店を紹介します!

扉を開けるとアリスの世界!?ファンタジーな内装デザインの飲食店を紹介します!

剣や魔法、ドラゴン、騎士、不思議の国のアリスなど、ファンタジーの物語は常に驚きと好奇心を読者に与えてくれるもの。そんなファンタジーの世界観を内装デザインやメニューに反映させた、ちょっと変わった個性的な飲食店をご紹介します。

ファンタジーカフェの内装にはどんな特徴がある?

ファンタジーカフェの店舗デザインについて知る前に、まずは、ファンタジーの定義やカテゴリーの違いを把握しておきましょう。

そもそもファンタジーの定義とは

ファンタジーとは「幻想」や「空想」を意味する言葉です。現実の世界では起こり得ない、空想上の世界で繰り広げられる物語がファンタジー作品と呼ばれています。

ファンタジー作品は、古来から人々に親しまれ続けており、今なお全世界で高い人気を誇るジャンルです。映画や小説、漫画、ゲームなどを通じて、誰もが一度はファンタジーの世界を体験していることでしょう。

そんなファンタジーの世界を再現したコンセプトカフェの、非日常的でおしゃれな世界観は、ファンタジー愛好家のみならず多くの人を虜にしています。

ファンタジーもカテゴリーは様々

ファンタジーと言っても、非常に沢山のカテゴリーがあります。そのため、ファンタジーと聞いて思い浮かぶイメージは、人によって大きな違いがあるでしょう。

例えば、ドラゴンクエストシリーズやハリーポッターシリーズのように、魔法やドラゴンが登場する冒険の物語は、ファンタジーの中でも男女問わず人気が高いカテゴリーです。

一方、多くの文学作品に多大な影響を与えたとされる、ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」もファンタジー作品ですが、先述の剣と魔法の冒険譚とは、同じファンタジーでも少し異なる世界観と言えます。

ファンタジーカフェをデザインする時は、これらのカテゴリーそれぞれにファンがいることを意識して、各カテゴリーの特徴を表すモチーフや色を選ぶことが大切です。

都内にある雰囲気たっぷりのファンタジーカフェ3選

この項目では、コンセプトが異なる3つのファンタジーカフェをご紹介します。

「CHAMBER OF RAVEN(チェンバーオブレイブン)」

チェンバーオブレイブンは、荻窪にある人気のファンタジーカフェです。ファイナルファンタジーシリーズで有名な、スクウェア・エニックスの元スタッフである松塚 英海氏が店舗のプロデュースを手がけています。

古びたレンガの外観は、まるでファンタジーの世界から現れたかのよう。重厚感たっぷりのアンティークな扉を開ければ、恐竜のレプリカ標本やファンタジーモチーフの小物が随所に散りばめられた、遊び心たっぷりの幻想的な空間が広がります。

「パペルブルグ」

パペルブルグは八王子市にあるコーヒー専門店です。古城のような店舗デザインは、南ドイツの騎士の館をイメージしてデザインされたもの。

緑に囲まれた趣ある外観と、フレスコ画やステンドグラスが飾られたアンティークな内装は、ファンタジーの世界で休息を取っているような気分にしてくれるでしょう。

KAWAII MONSTER CAFE(カワイイ モンスター カフェ)

ポップカルチャー発祥の地・原宿にある「カワイイモンスターカフェ」は、増田セバスチャン氏プロデュースのファンタジーカフェです。

カラフルなケーキやキャンディ、ユニコーンなど、ポップでどこか毒々しいオブジェで彩られた店内は、足を踏み入れた瞬間、非日常的な気分になること間違いなし。個性的な衣装を着こなす「モンスターガール」に案内されて、原宿文化を体感してみてはいかがでしょうか?

View this post on Instagram

こんにちは、迷宮の国のアリスです。 ブログ更新しました! 「グループでのパーティはこんなお席で! | 迷宮の国のアリス 銀座」 当店へのご来店お待ちしております。 ▼詳細はこちら▼ http://alice-meikyunokuni.com/archives/blog ☎電話番号:050-7301-5487 #迷宮の国のアリス #女子会 #銀座 #お茶会 #アリス #パーティー #ワイン #チーズ #カクテル #カフェ#デザート #イタリアン #オシャレ #ディナー

迷宮の国アリスさん(@meikyu_shirousagi)がシェアした投稿 –

扉の向こうはアリスの世界!「アリスのファンタジーレストラン」

「アリスのファンタジーレストラン」は、女性に根強い人気を誇る「不思議の国のアリス」の世界観を再現したレストランです。

東京に4店舗と、大阪に梅田店があり、イベントシーズンは、各店舗ごとにユニークな季節限定メニューが提供されています。
● 迷宮の国のアリス(銀座)
● 幻想の国のアリス(大阪・梅田)
● 絵本の国のアリス(新宿)
● 魔法の国のアリス(西新宿)
● 古城の国のアリス(池袋)

店舗で異なるアリスデザインの内装

トランプの絵柄や時計、ウサギの耳といった、アリスに登場するモチーフを大胆に再現した内装は、アリスファンもそうでない人も目を奪われてしまうことでしょう。

「魔法の国のアリス(西新宿店)」では、ハート型のシャンデリアとテーブルがメインホールをゴージャスに演出。「迷宮の国のアリス(銀店)」では、店内に設置された巨大ティーカップの中で食事を取ることができるなど、各店舗ごとに異なる内装デザインが楽しめます。

白の女王をモチーフにしたフラワージュレや、チェシャ猫の顔を模したパスタなどアリスの世界になぞらえたメニューが用意されており、眺めても食べても楽しいファンタジーカフェです。

飲食店の施工事例

繁盛するお店、お客様が集まる飲食店の内装デザインはこちら


おわりに

ファンタジーカフェの非日常的な空間は、訪れた人を一瞬だけ現実の世界から引き離してくれる魅力があります。ちょっと変わったファンタジーカフェの空間で、おとぎ話の中に迷い込んだ気分を体験してみてはいかがでしょうか?

\ 施工料金・デザインなど /

無料で店舗内装・開業の相談をする

お急ぎの方はお電話からお問い合わせください

03-6279-2520受付時間 10:00 ~ 19:30

関連記事

患者さんが安心できる病院づくりとは?内装デザインのポイントまとめ
店舗デザインとは?完成までの道のりや平均費用、予算の考え方を徹底紹介します
ミシュラン常連店では当たり前!店舗イメージ・売上が3倍変わる、印象が良い店舗照明3つのポイント
店舗内装はどこまでDIYできる?DIYしても良い安全なラインはこれ!
狭くて動きづらいオフィスはもう限界!オフィスデザインの失敗例3個
快適なオフィスづくりのためのゾーニングの基礎知識
清潔感と安心感が鍵を握る!歯医者を開業するための費用と、知っておきたい内装づくりのポイント
人気美容室の内装には共通点がある!美容室開業で内装を重視すべき理由と、おすすめの内装デザインを紹介
理想の店舗デザインが手に入る!マッチングサービスで店舗デザイン業者を探す時の注意点
釣って食べて大満足!「ざうお」などちょっと変わった釣りレストランの内装デザインとおすすめ店舗を紹介!
フリーワード検索
カテゴリ
人気記事ランキング
TOP
電話で無料相談 フォームから無料相談