東京の店舗内装・デザインTOP > 内装ハック >  内装工事・デザイン  独立開業 > ネイルサロン開業には意外な魅力が満載!開業前に読んでおきたい売上アップや店舗デザインのポイント

ネイルサロン開業には意外な魅力が満載!開業前に読んでおきたい売上アップや店舗デザインのポイント

ネイルサロンは他業種に比べると開業資金が少なく、ネイル道具と施術に必要な家具を揃えることができれば、自己資金だけでも開業可能な店舗です。ただし、売上アップのポイントを抑えて店舗をデザインしなければ、開業資金を安く抑えても経営を続けられない恐れがあります。

自分が作ったこの世に一つだけのネイルで、多くの人に喜んでもらうためにも、ネイルサロンの売上アップや店舗デザインのポイントを知っておきましょう。

ネイルサロン開業の知られざる魅力とは

ネイルサロンの魅力は、何といっても開業資金を抑えられる点です。その他にも、出店場所や形態の自由度が高いというメリットもあります。

開業資金を他業種に比べて抑えやすい

ネイルサロンの開業資金は、合計で約100〜400万円が相場と言われます。

調理機器が必要な飲食店や、専用の機器が欠かせない病院や美容院などに比べれば、ネイルサロンは設備費用が少額で済むため、比較的、初期費用を抑えやすいと言えるでしょう。

もちろん、内装リフォームや広告などに高額の費用を投じたり、外装まで手を加えたりすれば、ネイルサロンでも費用は膨らみます。一等地に店舗を構えようとすれば、物件取得費用だけで数百万円かかることもあるでしょう。

やみくもに資金を投じてコストがかさみ、肝心の集客に繋がらないという結果を招かないように、ご自身が開くネイルサロンのコンセプトに対し、投じるべき費用と抑えるべき費用をはっきりさせておきましょう。

ネイルサロンは開業場所の自由度が高い

ネイルサロンは、店舗の中でも特に、出店場所と形態を問わない業種と言えます。雑居ビルや商業施設の中に店舗を持つネイルサロンもあれば、マンションの一室を施術室にしているネイルサロンや、自宅をネイルサロンにしているケース等もあります。

開業するネイルサロンの規模に合わせて、物件を契約すべきか、自室を店舗として利用するか、最も適した形態を検討しましょう。

ネイルサロンの開業資金はどのくらい?

ネイルサロンの開業には、主に以下の費用が必要です。

● 物件取得費用
● 内装リフォーム費用
● 設備費用
● 広告宣伝費用

※開業時にスタッフを用意する場合は、開業資金に人件費がプラスされます

ネイルサロン開業後に資金繰りで困らないためにも、開業資金の相場を知って、適切な予算を確保しておきましょう。

物件取得費用

● 約50〜150万円
契約する物件の規模や立地によりますが、ネイルサロン用の物件を取得するためには、約50〜150万円は準備しておいた方が良いでしょう。

なお、自宅をネイルサロンにする場合は、物件取得費用はかかりません。

内装リフォーム費用

● 約10〜200万円
壁紙や床材を張り替えたり、造作家具を設置したりする費用です。

設備費用

● 約20〜50万円
施術に使うネイル道具一式、テーブルや椅子などの家具、ネイルケア用品などの物販、タオルや筆記用具などの消耗品を購入する費用です。

広告宣伝費用

● 約5〜10万円
チラシの作成・ポスティング費用、地域情報誌への広告掲載料、ホームページ作成・運営費用などです。

ネイルサロンの売上アップと店舗デザインのポイント

ネイルサロンを開業する時は、開業時の予算を抑えることよりも、開業後の売上を維持できるような広告と店舗デザインを考えることが大切です。

店舗の広告宣伝費用を惜しまない

ネイルサロンは、外観だけではネイルサロンと認識してもらいにくく、美容院やエステと間違われることもあります。開業直後で、クチコミだけで集客できるほどの実績がない段階では、広告で積極的にお店を宣伝し、ネイルサロンの存在を知ってもらわなければなければなりません。

しかし、ネイルサロンは開業時にかかるコストが比較的少ないため、広告宣伝費に資金を回しやすいという利点があります。内装の美しさや設備の機能にこだわり過ぎず、できるだけ広告宣伝費用に資金を回すよう意識しましょう。

店舗デザイン費用の予算を決めておく

ネイルサロンの内装リフォーム費用は、出店する物件の種類に左右されます。例えば、大規模な内装リフォームが禁じられている賃貸物件では、壁や床を剥がせる内装材で覆う程度のリフォームしか行えないかもしれません。

一方、内装工事に制約がない店舗用物件やご自宅では、内装を自由にカスタマイズすることができます。しかし、壁の解体や床全面の張替え、造作家具の追加など、行えるリフォームを次々に増やしてしまうと、不必要な内装工事まで発注して店舗のコンセプトを見失う恐れがあります。

過去にネイルサロンとして使われていた居抜き物件を選ぶなどして、内装リフォームを増やし過ぎないよう注意しましょう。

サロンの施工事例

人気が集まるサロンの内装デザインはこちら


おわりに

ネイルサロンは、比較的少ない開業費用で始めることができます。ただし、開業費用を抑えることに専念し過ぎて、出店する店舗のコンセプトに合わない内装になってしまったり、使いにくい安価な施術道具を導入してしまっては、開業後の経営に支障が出てしまいかねません。

店舗に投じるべき費用を、開業後も見据えてしっかり判断し、多くの人に認知されるネイルサロンをデザインしてみましょう。

ネイルサロン施工事例

全国に店舗を構えます弊社リピーターのお客様になります。

施工概要

 坪数=6.5坪、坪単価55万、デザイン4週間、工事期間=1週間

お客様のご要望

「ラグジュアリーホテルのロビーを思わせるサロンにしたい」とのオーダーに沿った内装の仕上がりに。順調に出店を重ねる中で、お任せいただきデザインを担当した店舗も増えて参りました。こうしたお客様の成長に伴い、我々の提供するデザインもよりクオリティを高めてクライアント様、訪れるお客様に”響くデザイン”、仕事をしたいと考えております。今後も続々と出店される中で、我々も思いをデザインに乗せて内装を仕上げられるよう尽力致しました。

デザインの特徴

当社でお手伝いさせていただいた日本橋タカシマヤに出店しているNail Bar様の店舗デザインから派生した店舗となります。前回の12坪という広さから今回は6.5坪、よりコンパクトなスペースに。その為、スタッフの方の動線に神経を使ってデザインを施しました。ご提案させて頂いた3種類のデザイン案の中から今回の内容をお選び頂きました。

施工料金・デザイン等に関するお問い合わせは店舗デザインラボまで

\ 施工料金・デザインなど /

無料で店舗内装・開業の相談をする

お急ぎの方はお電話からお問い合わせください

03-6279-2520受付時間 10:00 ~ 19:30

関連記事

患者さんが安心できる病院づくりとは?内装デザインのポイントまとめ
店舗デザインとは?完成までの道のりや平均費用、予算の考え方を徹底紹介します
隙間産業が鍵!?起業アイデアが思いつかない方へアイデア発見の為のヒント集
ミシュラン常連店では当たり前!店舗イメージ・売上が3倍変わる、印象が良い店舗照明3つのポイント
盛和塾へ入門!?成功している経営者の特徴と起業に向いている人の特徴7つ
開業前にリハーサルを!飲食店でプレオープンを実施するメリットや注意点
個人事業主が国内・海外へ転居する時に必要な手続きを紹介【e-Taxとマイナンバーカードは是非活用しよう】
店舗内装はどこまでDIYできる?DIYしても良い安全なラインはこれ!
狭くて動きづらいオフィスはもう限界!オフィスデザインの失敗例3個
快適なオフィスづくりのためのゾーニングの基礎知識
フリーワード検索
カテゴリ
人気記事ランキング
TOP
電話で無料相談 フォームから無料相談