東京の店舗内装・デザインTOP > 内装ハック >  お役立ち  内装工事・デザイン > 釣って食べて大満足!「ざうお」などちょっと変わった釣りレストランの内装デザインとおすすめ店舗を紹介!

釣って食べて大満足!「ざうお」などちょっと変わった釣りレストランの内装デザインとおすすめ店舗を紹介!

店内に生け簀がある「釣りレストラン」なら、自分で釣った魚を新鮮なうちに美味しく食べることも可能です。
普段の食事とはちょっと変わった、ユニークな釣り体験を楽しめる釣りレストランの魅力と、おすすめの釣りレストラン3店をご紹介します。

レストランや居酒屋でも釣りができる時代に

糸を垂らし、かかった獲物との駆け引きを楽しむ釣りは、世界中で大人気です。しかし、釣りをするためには釣り竿や糸、餌、釣った魚を入れるケース、フィッシングウェアといった沢山の道具を用意しなければなりません。また、海や川で1日待っても魚が釣れるとは限らず、釣りに興味はあっても体験したことがない人も多いのではないでしょうか。

そんな釣りが気軽に楽しめて、釣った魚もその場で食べられる「釣りレストラン」が、釣り好きの人にも釣り初心者の人にも人気を集めています。

本格的な釣りができなくても釣りレストランで解決!

釣りレストランでは、店内の生け簀で泳ぐ魚をお客さん自身が釣って捕まえ、捕まえた魚をお店ですぐに調理してもらうことができます。
釣り竿やエサは店内でレンタルでき、釣り場も屋内にあるので日よけや救護服を身につける必要がなく、天気にも左右されません。
また、つかみ取りや引っかけ釣りといった初心者向けのコーナーが用意されている店舗や、釣らなくても料理を注文できる店舗もあるため、釣果がなくても安心です。

楽しみ方は様々!釣りレストランの魅力って?

釣りレストランには、釣りが好きな人以外からも愛される沢山の魅力があります。

自分が釣った新鮮な魚を屋内で味わえる!

実際に魚が釣れても魚を捌けない、あるいは美味しい食べ方がわからないなどの理由で、釣りをためらってしまう方も少なくはありません。
しかし、釣った魚をお店ですぐ調理してもらえる釣りレストランなら、捌き方や調理方法がわからなくても、新鮮な魚をプロの手で美味しく調理してもらうことができます。

アミューズメントパークのような内装デザインに興奮

「釣りができる」というワクワク感を味わえる釣りレストランは、まさにアミューズメントパークと言えるでしょう。
釣った魚が跳ねて手や顔が濡れてしまうアクシデントも、釣りレストランならではの醍醐味。漁船を模した座席や店内を泳ぐ生きた魚など、他のレストランではお目にかかれない凝った内装は、非日常的な興奮をもたらしてくれます。

他のお客さんと一緒に釣りをして盛り上がろう

他のお客さんと一緒になって盛り上がれる点も、釣りレストランの楽しみの一つです。釣りレストランの店内では、お客さん同士が釣り方を教えあったり、大物が釣れた人に拍手を送ったりする光景を見ることができます。

View this post on Instagram

釣りが出来る居酒屋のざうお行ってきました。 鯛や鯵や車海老が釣れました。 すぐ釣れるから子供でも楽しめました #ざうお #釣り

かおにゃさん(@kaori_pu)がシェアした投稿 –

おすすめの釣りレストラン3店とそれぞれの内装デザインを紹介

以下からは、楽しみ方も内装デザインも個性的な、3つのおすすめ釣りレストランをご紹介します。

「釣船茶屋ざうお」

釣船茶屋ざうおは、九州や関東など全国に店舗を展開する釣りレストランです。
店内全体に広がる生け簀に大きな釣り船が乗った、海のような壮大な内装デザインは初来店なら驚くこと間違いなし。釣船の上に設けられた座席から釣り糸を垂らせば、屋内にいながら海釣りをしている気分になれるでしょう。
釣船やテーブル席のほか、生け簀の中で泳ぐ魚を眺めながら食事ができる個室なども用意されているため、ファミリーやカップルだけでなく、会社の飲み会などにも利用されています。

店内で釣った魚は刺し身、焼き魚、唐揚げ、煮付け、お寿司など好きな調理方法で味わうことができ、ねらっていない魚が釣れてしまっても、店舗によっては交換してもらうことも可能です。

「イカセンター」

イカセンターは、店内でイカ釣りが楽しめる居酒屋です。新宿の総本店のほか、八重洲や上野、日本橋や横浜など都内近郊に数店舗を展開しており、独自の流通方法で仕入れた新鮮な旬のイカを釣って味わうことができます。

和風居酒屋のようなアットホームな内装の店内には、捕れたてのイカが泳ぐ生け簀が設置されており、イカ料理を注文すると自分で釣ることが可能に。お店でレインコートをレンタルできるので、活きのいいイカが釣れても安心です。
都内ではなかなか味わえない新鮮なイカを使った、イカ刺しやイカ天、ゲソ唐揚げやイカリングを味わいながら、日本酒や魚介料理を堪能してみてはいかがでしょうか?

「つりぼりカフェ キャッチ&イート」

キャッチ&イートは、練馬と吉祥寺にある釣りができるカフェです。
コルクやウッドデッキが使われた内装は、まるで海外のおしゃれなカフェのよう。釣り堀を囲むように設けられた座席では、ドリンクを飲みながらニジマスやイワナ、ヤマメなどの魚を釣ることができます。
エサの付け方や釣り針の取り方などもスタッフに教えてもらえるので、釣りが初めての方でも、ゆっくりコツを学びながら釣りの楽しさを知ることができるでしょう。

釣りは時間制となっており、制限時間内で釣れた魚はお店で唐揚げや天ぷらにしてもらえます。

おわりに

自分で釣った魚をその場で食べられる釣りレストランは、なかなか釣りに行けない人や釣り未経験の方、小さなお子様でも楽しめる人気のスポットです。
魚が釣れる喜びや新鮮な魚を食べられる贅沢感を体験しに、休日は釣りレストランに足を運んでみてはいかがでしょうか?

和食店舗施工事例

施工概要

15坪〜45坪(参考例40坪)となっております。施工期間は3週間〜40日(参考例30日)です。施工費用は40万/坪〜100万/坪(参考例80万/坪)

デザインの特徴

焼肉店 寿司店 和食店 居酒屋 など、考え方は食に対する内装的バックアップ。従業員の働きやすさもそのままお客様のサービスの質につながります。確実 かつ堅実な厨房設計と、従業員導線の確保、食材に対する空調のケアなどの設備設計、表に出ない部分の設計力が物をいいます。内外装は清潔かつダイナミック に、地域の人々に愛され、また何度でも来たくなる印象と雰囲気作りを目指しています。

施工料金・デザイン等に関するお問い合わせは店舗デザインラボまで

\ 施工料金・デザインなど /

無料で店舗内装・開業の相談をする

お急ぎの方はお電話からお問い合わせください

03-6279-2520受付時間 10:00 ~ 19:30

関連記事

患者さんが安心できる病院づくりとは?内装デザインのポイントまとめ
店舗内装の耐用年数と知っておきたい減価償却の話を詳しく説明します
店舗デザインとは?完成までの道のりや平均費用、予算の考え方を徹底紹介します
隙間産業が鍵!?起業アイデアが思いつかない方へアイデア発見の為のヒント集
ミシュラン常連店では当たり前!店舗イメージ・売上が3倍変わる、印象が良い店舗照明3つのポイント
ネットショップでの開業は実店舗よりも有利か不利か。両者の違いを比較!
失敗談!成功談!店舗の内装DIY体験談を一挙公開
店舗内装はどこまでDIYできる?DIYしても良い安全なラインはこれ!
狭くて動きづらいオフィスはもう限界!オフィスデザインの失敗例3個
快適なオフィスづくりのためのゾーニングの基礎知識
フリーワード検索
カテゴリ
人気記事ランキング
TOP
電話で無料相談 フォームから無料相談