歯医者について、「痛みがない治療をしてもらえるなら内装が古くても構わない」「予約が取れるならどんな内装でもいい」とお考えの方も多いかもしれません。しかし、歯医者にとっておしゃれな内装は、患者を獲得し続けるために最も欠かせない要素なのです。
この記事では、おしゃれな歯医者が増えている理由と併せて、国内・海外で注目の歯医者をご紹介します。
おしゃれな歯医者が急増している理由
歯医者の内装がおしゃれであるべき理由は、歯医者自身が営業を続けて行くためというだけでなく、訪れる患者の不安を和らげるためでもあります。
おしゃれな内装は恐怖を和らげる
歯医者と聞いて「恐怖」を連想する人は少なくありません。初めて訪れた歯医者の内装が、無機質な金属の台や、飾り気のない受付カウンター、冷たいビニールタイルなど、いかにも病院っぽい要素ばかりだと、施術に対する不安はますます大きくなるでしょう。
しかし、きれいな内装やおしゃれな家具に囲まれ、暖かい光に包まれると、人はついリラックスしまうもの。つまり歯医者にとって、おしゃれな内装は患者の不安や恐怖を和らげるために欠かせない要素なのです。
おしゃれな内装でライバルに差を付ける
どの街にも必ず存在する歯医者にとって、開業予定エリアでリピーターを獲得するためには、エリア内のライバル医院と差別化しなくてはなりません。ライバルと差を付ける方法として、施術の技術や専門性、予約の取りやすさや最新機器の導入などはもちろん必要ですが、忘れてはいけないのが院内をおしゃれにすることです。
初めて来院する人にとって、実際に施術するまでは医師の技量はわかりません。従って、内装が少しでもおしゃれな方が、他店と比べて選ばれる確率は高くなります。
緊張ゼロでラグジュアリーに過ごせる国内の歯医者4選
以下からは、来院時や施術中の緊張感が大きく軽減できる、国内のおしゃれな歯医者を4箇所ご紹介します。
「麻布シティデンタルクリニック」
東京都港区麻布十番街にある「麻布シティデンタルクリニック」は、一度入ったら忘れられないゴージャスな内装が特徴的な歯医者です。院内のロビーに置かれているクラシックなソファや、床一面に敷き詰められた天然石タイルも注目ですが、なんといっても目を奪われるのがシャンデリアの照明です。バイオエタノール暖炉でゆらぐ炎をぼんやり眺めていれば、施術の恐怖も少しずつほぐれて行くでしょう。
「歯科石原医院」
兵庫県小野市にある「歯科医師原医院」は、宝石ショップのようなラグジュアリー感あふれる内装の歯医者です。白を基調としてデザインされた院内では、大理石の壁やメタリックな窓枠が映え、壁や天井の所々に設置された間接照明は院内全体を柔らかく照らしています。施術ルームでは、施術台が広い部屋の中央に置かれているため、室内の圧迫感がなくリラックスして過ごせます。
「ミナミデンタルデザインクリニック梅田」
梅田駅の側にある「ミナミデンタルデザインクリニック梅田」は、一般歯科治療だけでなく、ホワイトニングや審美歯科、矯正歯科にも力を入れている歯医者です。エントランスドアのガラスから透けて見えるのは、高級レストランのようなきらびやかな受付カウンターやロビー。穏やかな茶色と白がバランスよく配置された内装は、スタイリッシュでありながらどこか温かみも感じます。
「岡本歯科診療所」
大阪府守口市の「岡本歯科診療所」は、昭和54年に開業し、現在も守口市で営業を続ける、市内に根差した歯医者です。パステルブルーと白い壁、壁にあしらわれた装飾やゴールドのペンダントライトがおしゃれな内装は、どこか古代ギリシャの建築を彷彿とさせます。コンパクトな施術ルームには窓から外の光が差し込むため、明るく圧迫感がありません。
海外で見つけたおしゃれな歯医者さん
デザインのおしゃれさでは海外の歯医者も負けてはいません。
海外ならではの大胆かつ機能的なデザインの歯医者を見てみましょう。
「オルソ・ヴィヘン」(オランダ)
オランダのヘルダーラント州にある「オルソ・ヴィヘン(ORTHO WIJCHEN)」は、美術館のような近代的な外観の歯医者です。壁全面に大きなガラス窓が張られた施術ルームからは医院の庭が一望でき、無機質な照明の光ではなく自然光で照らされた室内は、患者に自然と一体化したような安心感を与えます。無駄な物を最小限まで抑えたフラットなデザインは、患者に施術機器や薬剤などの恐怖を煽る要素を連想させません。
(参考:Studio Prototype)
「ワシントン・スクエアパークデンタル」(アメリカ)
カリフォルニア州サンフランシスコにある「ワシントン・スクエアパークデンタル」は、優雅で近代的な内装と遊び心のある設備で、地元の人々から高い支持を集めている歯医者です。床やチェアは黒で重厚感がありながら、真っ白な壁と間接照明、木製建具、観葉植物などの要素が適度に取り込まれており、圧迫感がなくすっきりしています。
施術ルームの天井にはテレビモニターが埋め込まれており、施術を受けながら好きな動画配信サービスを観ていられるというユニークな工夫も。
ブランディングを意識した内装デザインはこちら
おわりに
おしゃれな内装が患者の獲得に繋がることは、もはや歯医者にとって常識であり、デザイン事務所に設計を依頼する歯医者も増えつつあります。治療に対する恐怖心が邪魔をして、信頼できる歯医者がなかなか見つけられないという方は、内装の充実度で歯医者選びを再開してみてはいかがでしょうか?