東京の店舗内装・デザインTOP > 内装ハック >  内装がおしゃれな店舗まとめ > お子様連れでもリラックス!キッズスペースがあっておしゃれな都内のカフェを紹介します

お子様連れでもリラックス!キッズスペースがあっておしゃれな都内のカフェを紹介します

ゆっくり飲み物を飲んだり、友達と集まったりするためにカフェを利用したいけれど、小さなお子さんがいてなかなか行けないという方も多いのではないでしょうか。あるいは、ママ友と集まりたくても、子どもを連れていけるお店探しに毎回苦労しているという方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、そんなお子様連れの方でも安心してゆっくりくつろげる、キッズスペース付きのユニークな親子カフェをご紹介します。

お子様も大満足間違いなし!「ALL DAY HOME」のキッズスペース!

#alldayhome へ。 10代のときからの友達と 息子同士が同い年で ひっさしぶりに会えた❣️ プレイルームが見える席を 予約してくれた美人の友に感謝✨ 調子乗って会員登録してきちゃった😆✨ #キッズルームのあるカフェ #プレイルーム#キッズルーム#tokyo#2歳#息子同士#息子#会員登録#楽しかった#豊洲の友人#また会おう#美人ママ#美人#lunch#ランチ

@ basilicoyukiがシェアした投稿 –

武蔵小山駅から徒歩約5分の場所にある「ALL DAY HOME武蔵小山店」は、子どもたちが大声で叫んでも気にせず料理やおしゃべりを楽しめるキッズスペース付きのカフェです。滑り台やボールプールといった大型遊戯が置かれたキッズスペースは、子どもたちも満足の大容量。

利用者はすべて子供連れなので、子どもが大声ではしゃいだり飛び回ったりしても周囲の目を気にする必要がありません。雨の日の遊び場としても利用できる、充実の親子カフェです。

料理も生パスタや窯焼きピザといった本格派の大人向けメニューのほか、動物のイラストがあしらわれたお子様ランチやカレーもありますので、食事も遊びも心ゆくまで満喫できるでしょう。

子供連れのために作られたこだわりの店内

「キッズスペースの子どもの様子が気になって食事に集中できないのでは?」という方も心配はいりません。「ALL DAY HOME武蔵小山店」には、キッズスペースのスタッフがお子様の様子を見てくれますので、ママ友同士で集まっても気にせずおしゃべりが楽しめます。

店内は靴を脱いで入店するシステムになっており、出入り口にはゲートが設置されていますので、さらにお子様が店の外に勝手に出ていってしまう心配も不要です。

また、キッズスペースの他にもおむつ交換室や授乳室といったママに嬉しい設備も完備されており、離乳食販売も行われています。利用するためには入場料が必要ですが、ポイントカードを作って会員になれば、0歳児の入場料が無料になりますので、乳児連れのお母さんも安心です。

全面畳の「ぱんだカフェ」で親子ともにリラックス!

子供連れママにおすすめなお店🍴 わたし以外みんな子連れでした😂 #ゴルフ友達が次々にママになっていく #ゴルフコンペデビューの時の同組 #気づけば2人の男の子のママ #話に夢中で最近写真撮り忘れちゃう😅 #ぱんだカフェ#浅草 #雪の影響で高速出入り口封鎖多すぎ😫

akiさん(@aki_2chihua)がシェアした投稿 –

浅草にある「ぱんだカフェ」は、親子カフェの中でも特に人気店のひとつです。

店内に入ると一階はダイニングバーになっており、螺旋階段を登って二階へ進むと、全面畳に丸いちゃぶ台が置かれた座席兼キッズスペースに繋がります。未就学児以上から二階の利用料が発生しますが、積み木や子供用の楽器といった数種類のおもちゃ、子どもが喜ぶままごと用のキッチン、小さな子供用の屋内ジャングルジムが置かれた空間は、お子様も夢中になること間違いなし。

パンダがモチーフになったかわいらしいお子様ランチやケーキがあり、離乳食の持ち込み可能です。ぱんだカフェの人気メニューのひとつ、ロコモコも、ボリューミーで大人に大人気です。

子ども目線で設計された空間づくり

ぱんだカフェ二階に置かれているちゃぶ台は、小さなお子様が誤ってお皿やコップをひっくり返しにくいように、絶妙な高さのものが置かれています。また、階段まわりには柵とゲートが設置されていますので、お子様が一階に降りてしまったり、階段から落ちたりする心配もありません。

仕切りで隔離されたおむつ交換コーナーや授乳室もあり、電子レンジやウォーターサーバーでミルクの準備もできるため、赤ちゃん連れのお母さんでも安心です。

0歳児専用エリアあり!「ズーキッズカフェ」

☺︎ * 【キッズカフェ】 昨日は友人に会いに桜台へ。 ここにはひっそりとキッズカフェがあります。 時間的に私たちの他に1組しかおらず(帰る時には数組いました)、ゆっくりできました。 また、0歳児は専用エリアがあり、子どもが休む場所にマットやバウンサーなどグッズも貸してもらえます。そしてもちろん授乳室やオムツ替えの場所もあるのでなんの心配もいらずゆっくりお茶やご飯を食べられるのは良いですね☺︎ うちの近所にも欲しいなー * #zookidscafe #kidscafe #cafe #ズーキッズカフェ #キッズカフェ #ランチ #生後2ヶ月 #男の子 #男の子ママ #新米ママ #育休中 #baby #babyboy #親バカ部

ringoさん(@ringo_parenting_)がシェアした投稿 –

西武池袋線「桜台駅」から徒歩2分の場所にある「ズーキッズカフェ」は、未就学児まで利用できる親子カフェです。

「森の動物園」というコンセプトの通り、開放的な店内には動物モチーフのぬいぐるみや雑貨が散りばめられており、外観や内装にふんだんにあしらわれた木材が、素朴で温かみのある空間を演出しています。

メニューも料理・ドリンクともに充実しており、パスタやドリアといった定番メニューのほか、季節ごとに限定ランチも登場。ワインやビールなどのアルコールも注文できるので、家族全員での食事にも利用したくなるキッズカフェです。

手軽に行ける都心のキッズカフェ

ズーキッズカフェのキッズスペースには、未就学児向けの小さな滑り台やボールプールが用意されています。クッションやマットなど柔らかい素材が敷き詰められているため、お子様がはしゃいでも安心です。

プレイスペースの周りを囲むように配置されているカウンター席では、お子様が遊ぶようすを眺めながら食事も可能。0歳児専用プレイスペースの周りにはローテーブル席が設けられており、赤ちゃんがのびのび遊ぶ姿を見ながらのんびりくつろげるでしょう。

また、ピアノ教室やお昼寝アート、ベビーダンスなどのイベントも不定期で開催されており、開催時期はズーキッズカフェのホームページから確認できます。お店の予約もネットから行えるので、参加してみたいイベントが開催される日に合わせて気軽に予約できます。

おわりに

今回ご紹介した店舗以外にも、お子様と一緒に食事も遊びも楽しめる親子カフェは全国で増えています。「子ども用メニューはあるけど大人は楽しめない」「ただカフェにキッズスペースが併設されているだけで、他の客の目が気になって子どもを遊ばせられない」といった親子カフェにありがちな課題も、今回ご紹介したようなお店の登場によって、徐々にクリアされて行くでしょう。

周りに子ども連れの客しかいない親子カフェで、親子揃って羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

\ 施工料金・デザインなど /

無料で店舗内装・開業の相談をする

お急ぎの方はお電話からお問い合わせください

03-6279-2520受付時間 10:00 ~ 19:30

関連記事

内装がおしゃれなエステサロン4選と人気のエステの作り方【口コミ・体験談付き】
これなら通院も楽しみになる!国内・海外にあるおしゃれな内装の病院をご紹介します。
【都内】一年中アイスが食べたくなる!おしゃれでキュートな内装のアイス屋さんを紹介!
鉄道ファン以外も必見!日本全国にあるおしゃれで楽しい駅をご紹介します。
道具も内装の一部!おしゃれな空間が広がる都内の道具屋を紹介します。
内装も手を抜かない!女子必見のおしゃれで可愛いテイクアウト店舗をご紹介。
今時のホームセンターは内装もおしゃれで実用的!都内のおすすめ店舗をご紹介。
スタバ好きなら制覇したい!全国にある内装がおしゃれなスターバックスを6つ紹介!
移動時間も旅の思い出に!おしゃれな内装の観光列車を3つ紹介します。
365足揃えたくなる!靴選びが趣味になりそうな、おしゃれな靴屋さんの内装を紹介。
フリーワード検索
カテゴリ
人気記事ランキング
TOP
電話で無料相談 フォームから無料相談