豊かな自然を持つ北欧で生まれた家具は、日本の建物やライフスタイルとも相性が良く、インテリアに取り入れることでワンランク上の内装を作ることができます。
ただやみくもに北欧家具を集めるのではなく、デザインの特徴や、日本で好まれる理由を知ることで、より理想に近い北欧テイストのインテリアを再現することができるでしょう。
今回は、初心者でも選びやすく、デザインに優れたアイテムの取り扱いが豊富な、おすすめの北欧家具通販サイトを5つご紹介します。
北欧家具が日本人に好まれる理由
日本と北欧には多くの共通点があるため、暮らし方や建築様式も非常に似通っています。そのため、日本の建物に北欧の家具は非常に良く調和します。
北欧インテリアの特徴
北欧は、多くの家具デザイナーを排出した土地です。シンプルさの中にもセンスが光る北欧家具は、使いやすさや身体への負担の少なさにも配慮されており、世界中で愛され続けています。
また、暗く長い冬を家の中で過ごすことが多い北欧は、家の中に自然を取り入れる知恵に長けています。家具やインテリアには、随所に自然との共生が見られ、天然の木材の魅力をふんだんに活かして作られた家具や雑貨は、自然の穏やかさと力強さの両方を併せ持っています。
さらに、北欧家具の特徴は、独自の色使いにも現れています。鮮やかなネイビーブルーや上品なレッド、エネルギーの象徴であるビビッドな黄色や天然の木材は、白を基調とした内装の中で鮮やかなコントラストを作ります。
北欧家具は日本の住宅と相性が良い
日本も北欧と同じく、木材の恵みと共に歩んできた国です。四季の移り変わりや激しい自然の驚異に耐えるため、試行錯誤を繰り返して進化させた木造建築物へのこだわりは、北欧の建築に通じるものがあります。
近年では、北欧の住宅の気密性や断熱性も注目されており、日本の住宅造りでも、複層ガラスや木製サッシなどが使われるようになりました。そのような動きも、北欧家具が導入しやすい環境を作っていると言えるでしょう。
センスのいい北欧家具が買える通販サイト5選
それではここからは、お気に入りの北欧家具が必ず手に入る、おすすめの通販サイトを5つご紹介します。
NOCE(ノーチェ)
家具・インテリア通販のNOCE
イタリア語で「ウォールナット」を意味するノーチェは、落ち着いた色味の木製家具を多く販売しているサイトです。
チェアの手すりやテーブルの脚など、家具のあちこちに丸みがあり、全体的にやわらかく可愛いらしいフォルムのアイテムが揃っています。
価格帯も安定しており、予算内で北欧風のインテリアを作る心強い味方になることは間違いありません。雑貨やファブリックの取り扱いは少なめですので、必要に応じて他の通販サイトと併用すると良いでしょう。
エア・リゾーム・インテリア(Air Rhizome Interior )
北欧インテリア・家具の通販【公式】エア・リゾーム
北欧家具をメインに取り扱っている、インテリア通販サイトです。
雑貨、寝具などのファブリック、照明や家電など、家具のほかにも多くのカテゴリーが用意されています。北欧風にカラーリングされたソファや照明は、インテリア全体に北欧らしさを届けてくれることでしょう。
全体的にフェミニンで可愛らしいデザインのアイテムが多めですが、ステンレスやスチールをあしらったスタイリッシュなアイテムも販売されており、商品の雰囲気に偏りがないという点でもおすすめです。
スペックや機能のほか、便利な使い方などが詳しく解説されている商品説明も必見です。
アンバーデザイン(amber design)
北欧ビンテージ家具・インテリア通販|アンバーデザイン
こちらは北欧家具の中でも、ヴィンテージテイストに特化した通販サイトとなっています。ショップ名のアンバーが意味する「琥珀色」の通り、アンティークな雰囲気の家具が多く、ガラスや陶器製のヨーロッパ雑貨も販売されていますので、ナチュラル感よりもレトロ感やヴィンテージ感を演出したい方におすすめのサイトです。
色合いだけでなく、無垢材がふんだんに使われている点や、使いやすい設計など、北欧デザインの特徴が家具の至る所に取り入れられている点も魅力です。
北欧、暮らしの道具店
北欧、暮らしの道具店
キッチン雑貨や日用品の取り扱いがメインですが、家具と一緒に揃えたい、素朴で愛らしいアイテムの数々は一見の価値があります。
ヤギ毛や馬毛製のブラシやフィンランド生まれの園芸用品、木製のバターナイフなど、北欧の暮らしをより身近に感じることができるアイテムを手に入れることができるでしょう。オリジナルのフードブランドのジャムやグラノーラも販売されており、キッチン周りを北欧テイストで仕上げたい方や、飲食店の内装を北欧風でばっちり決めたい方にぴったりのサイトです。
見ているだけで北欧の温もりが伝わってくるような、シンプルでおしゃれなサイトデザインも特徴です。
マリメッコ(marimekko)
Marimekko(マリメッコ)日本公式オンラインストア
言わずと知れた北欧の人気ブランド、マリメッコのオンラインショップです。
有名な花モチーフの「ウニッコ」はもちろん、北欧モチーフのアイテムが豊富に取り揃えられています。家具の取り扱いはなく雑貨のみとなっていますが、家具に添えるだけで、インテリアをより華やかに彩るアイテムばかりです。
価格帯は高めですが、アイテムによってはリーズナブルな価格で購入することもでき、洗練されたデザインのアイテムは、ひとつあるだけでも強い存在感を放ちます。北欧テイストのインテリアを確実に作りたい場合は、ぜひ一度はチェックしておきたいサイトです。
おわりに
家具通販サイトは非常に多く存在しますが、取り扱う家具のジャンルや傾向は、ショップごとに異なります。
確実に北欧風のコーディネートを作るためには、北欧デザインの特徴やデザインの歴史について調べたり、北欧家具の取り扱いが多いサイトを調べたりして、北欧風のアイテムを選びやすい環境を整えておくと良いでしょう。
物販店舗施工事例
施工概要
広さの目安は10坪〜50坪。施工期間は2週間〜3週間となっています。施工料金は15万/坪〜45万/坪となっています。
デザインの特徴
物販店と言っても様々。雑貨店、薬局、クリーニング店。リサイクル店、レンタルショップ、洋菓子店などなど。一つ一つの商品が魅力的に見える配置と導線と カラースキームのデザインを提案します。日焼けや熱溜りなど、機能的な部分も細かくケア。看板やショップカードのデザインは店舗イメージに合わせて構成します。